【購入品紹介とレビュー】コンビ スゴカルSwitch plus エッグショック EX AS(アカチャンホンポ先行販売品)

ベビー用品

ふじことともこは、ベビーカーを購入するにあたり、2度ほどアカチャンホンポに赴き、何を買うか検討しました。
買った時期は、出産の3ヶ月ぐらい前だったと思います。
生まれてから買いに行くには、ふじこの体に負担がかかるし、二人でゆっくり見れるのは生む前!ということで、出産する前に買いました。

実際は、もう少し後に買ってもいいかなとは思いましたが、いつ生まれるかわからないし、生まれてからは買いに行けないしということを考えると、早めに買っておいて損はなかったなと思っています。

ベビーカーの選定にあたって優先したポイントは

  • 軽さ
  • 見た目
  • 畳みやすさ

東京都内に住んでいるため、車無し、普段は電車やバス、徒歩での移動が中心。
そうなった時に、軽くないと赤ちゃんや荷物を持ってバスの段差を持ち上げるという行為がふじこ一人でできそうな重さや畳みやすさであるか。

次に、普段使っていてテンションが上がる見た目かどうか

という点で悩むことにしました。

まずはベビーカーのタイプについて。
ちなみに、これまでベビーカーについて調べてことすらなかったので、店員さんに聞いた情報とネットで調べた情報をもとに検討しています。

ベビーカーのタイプ

ベビーカーにはいくつかのタイプがあり、大まかに分けると3タイプあり、それぞれ特徴がありました。

A型B型
生後1ヶ月から使用可能
B型としても使える機種もあり、長く使える
本体がB型に比べ重い傾向にある
生後7ヶ月ごろから使用可能
本体がA型に比べ軽い
本体が軽く取り回しが良い

私が買った、スゴカルswitchはお店で説明を聞いた時には「AB型」と言われましたが、combiの公式ページを見ると「A型」となっていました。
調べてみると、AB型というカテゴリは廃止され、AとBに分かれているようです。

購入の決め手

ベビーカーがない場合は、車がないため抱っこ紐での移動が中心になるため、体への負担を考えた時に「買わない」という選択肢はありませんでした。
そして電車やバスでの移動を考えた時に、「軽さ」も重要なポイントでした。

B型ベビーカーでは腰が座らないと利用ができないため、最初に買うにあたっては候補から除外。
次にA型ベビーカーで軽そうな種類ををお店で教えてもらいましたが、軽くなると本体に「守られてる感」が薄まっていき、初めての赤ちゃんで右も左もわからないため、とりあえず高機能そうな中から、軽いものとデザインで選んだのがスゴカルswitchでした。
(ちなみにpigeonとcombiで悩んでいました)

海外ブランドのものありましたが、全く眼中になく、ハイシートタイプが多かった印象ですが、重心が上にありすぎると、何かの拍子にぐらついたら倒しそうで怖かったので、初期の方で除外しました。

使ってみての感想

特に不自由は感じませんでした(1点を除いて・・・)

赤ちゃんの頭がある方にダブルタイヤがあるため、

「対面の時は取り回しが非常に重く感じる」ので、片手ではとてもじゃないけど操舵できません。
多分、手首か腕を壊します。
両手で扱っていても、歩道の段差などは気軽に乗り越えられず、「おっと」となります。
足元にはステップがあるので、それを踏めばすぐに乗り越えられるのですが、1お散歩でしょっちゅうそれがあると、それはそれでストレスです。

一方、背面式にした時は、シングルタイヤが進行方向にあるため、片手でも操舵できるぐらい軽く感じます(実際は危ないのであまりやりませんが)
段差もハンドルに対して下方向に力を加えると、ベビーカーがウイリーする形になり、段差も気にせずサクサク進めます。
個人的には背面式の方が、操舵性がよくて好きなのですが、太郎は我々が視界に入っていないと泣くこともあるので、対面/背面を使い分けながらお散歩しています。

そして、A型の取り回しについては多分似たり寄ったりなんじゃないかなーと思いますが、サイベックスのメリオはもっと軽い気がしましたが、赤ちゃんが守られてる感が個人的には感じなかったので、この辺はトレードオフなんじゃないかと思います。

あとは、シートの下には大型の物入れがついているので、マザーズバッグや抱っこ紐も突っ込んでおくことができますが、パンパンに荷物が入っているとベビーカーが畳めなくなりますので注意が必要です。

そのほか、背面式で使用しているときは、ダブルタイヤのそれぞれにタイヤ固定用のペダルがついており、比較的大型のため足で操作しやすいのですが、対面式で使用しているときは、シングルタイヤについている固定用のペダルが小さく操作がしずらいと感じました。

また、対面式では、どうしてもタイヤが足に近い位置に来てしまうため、タイヤを蹴飛ばしてしまうことが度々あり、プチストレスです。背面式では構造上、足からタイヤが遠くなるので蹴飛ばしづらくなります。

最大のストレス、それは・・・

エアスルーウィンドウが風で捲れる!

これが本当に地味にストレス。
サンシェードを降ろして、せっかく心地よく赤ちゃんが寝てるのに、風でエアスルーウィンドウがめくれて日差しが入り、赤ちゃんを日差しが直撃!急に明るくなり赤ちゃんが苦しむ。ということが度々発生します。

「や〜〜〜っと寝てくれた〜!」って時にこれで赤ちゃんがグズとまじで殺意が湧きます。

なんでボタンとかマグネットとか固定するのをつけてくれなかったのか謎です。

なので我が家では対策として100均でクリップを買って、こんな感じでエアスルーウィンドウをとめています。

ピントがずれていますが、これがあるとないのとではストレスが大違い!
ただ、後付けなので、気づいたら無くしていたりすることもよくあります。
メーカーさん。ぜひ検討ください!

結果的には満足

不満な点ももちろんありますが、結果的には満足です。

早めに買っておいたので、新生時期が終わってからすぐにお出かけすることもできましたし、実際のところはどうかわかりませんが、しっかり守られてる感も感じています。

とはいえども、やはりB型ベビーカーを触ると、手軽さという面では負けるため、太郎の腰が座ったらベビーファーストでもらった商品券を使って、評判の良いサイベックスのリベルを買う予定です。

それではまた思い出したことがあれば記事にしていきたいと思います〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました